さてさて忙しさに気を取られ ブログの方が・・・(汗) 施工後にブログ掲載に お声を掛けさせていただく事がありますが、 皆さん快くオーケーしてくださいます! なんと言っても施工例は 同じ被害を受けて
飛び石リペア、キレイに直ると嬉しい!

さてさて忙しさに気を取られ ブログの方が・・・(汗) 施工後にブログ掲載に お声を掛けさせていただく事がありますが、 皆さん快くオーケーしてくださいます! なんと言っても施工例は 同じ被害を受けて
この時期は寒さで フロントガラスも固くなり、 夏場に比べ柔軟性も無くなるため 飛び石が当たった際に 割れやすい状態になります。 他にも道路事情などから、 この時期のガラスリペアは多くなります。 と
飛び石によるフロントガラスへのヒビ、 車検に適合させるためには 交換かリペアのどちらかしかありません。 3cm程のヒビであれば リペア出来ないものは ほとんどありませんので、 お気軽にご相談くださ
飛び石によりフロントガラスに ヒビが入ってしまった時、 どうしたら良いの? してはいけない事、した方が良い事。 色々とアドバイスさせていただきます! ご相談ください。 アバルト・595 フロントガ
今日の御殿場は時折雪がちらつき、 とても寒い1日でした。 お客様からのお電話でも 御殿場は雪ですか? なんてお声が何件も・・・ ダイハツ・ムーブコンテ フロントガラスリペア 沼津市より リピートで
今年最後となりました フロントガラスリペアの投稿です! たくさんのご来店に感謝です!! メルセデスベンツ・CLA250 フロントガラスリペア 沼津市より フロントガラスへのヒビは 走行中の飛び石に
この時期に屋外駐車されている方は ヒビの内部に水分が入り、 その水分が凍結し膨張して ヒビを伸ばす原因にもなります。 年末年始に帰省などのご予定のある方は、 今のうちにリペアしてしまいましょう!
今年も残すところ僅かとなりましたが、 ブログ掲載に声を掛けさせていただいた オーナー様、今年中にアップしますので、 もう少しお待ちくださいね~ フロントガラスのヒビも 今年中に直しちゃいましょうね
飛び石のヒビをリペアするのに 状態をよーく知る事はとても重要です。 何故なら・・・ ヒビは一度不完全なリペアすると、 再リペアで完全な状態にする事は とても困難なケースがほとんどです。 つまり、ガ
専門店としてフロントガラスの リペアをしていますと、 色々なタイプのヒビを扱います。 もし他店様でリペアできない! と言われてしまっても 諦めないでくださいね! スズキ・ハスラー フロントガラスリ