フロントガラスのリペアをするのに 大切な事と言えば・・・ 「早めのリペア!」コレに尽きます! ここ最近、ヒビが伸びてしまったという お問い合わせを多くいただくのですが、 お話を聞くとGWに飛び石に
飛び石のリペアは速さと技術!?

フロントガラスのリペアをするのに 大切な事と言えば・・・ 「早めのリペア!」コレに尽きます! ここ最近、ヒビが伸びてしまったという お問い合わせを多くいただくのですが、 お話を聞くとGWに飛び石に
クルマ選びって趣味や家族構成なんかで 決まるケースも多いと思うんですが、 車を自分の趣味に合わせていく。 そんな選び方も楽しいですよね~ さて、梅雨の晴れ間に (5月なのに梅雨ってのも変な感じ。)
デントリペアは凹みをボディ裏から 押し出すのみで修復する技術。 なので凹み修復の最終段階では 塗装の肌へ精密に同化させていく作業、 いわゆる、肌合わせが重要となるんです。 これは他メーカーの塗装肌
車にできる凹みで一番多いのは やはり側面への凹み。 ショッピングやレジャー、お出掛けで 車を駐車しない訳にはいかないので、 隣の車からのトラブルが どうしても起こってしまうんですね。 車の側面にあ
当店では車の凹みを 専門でお直ししておりますので、 同じ時期、同じ車に同じ様な凹みが! なんて事も多々あるんですね。 もちろん凹みの形状は 同じ様でそれぞれなんですが、 仕上がりはどんな凹みでも
この時期は天気が良いと気持ちいですね~ 新緑の中、窓を開けて走ると 初夏の風が入って来て快適!! ところでなんですが、 最近また毎日のように あおり運転の映像を目にしませんか? 一般道路には運転の
「スポーツカーに乗ろうと思う。」 このタイトルを見て、あの車を想像した方 おそらく私と同年代ですね!(笑) 当時、このキャッチコピーの ニッサン・フェアレディZ(Z32型)の CMを観た時の感動は
久し振りにブログの更新を・・・ と思ったら、前回の更新が年頭!!(汗) デントリペアの修復は鈑金修理と違い まだまだ多くの方が知っていて 日常的に利用する修理方法とまで 普及してるとは、なかなか言
新年あけましておめでとうございます。 昨年もたくさんの皆様に ご来店いただき 本当にありがとうございました。 今年は早くコロナが終息して 皆様がいつも通りの生活に戻れる事を 心より願っております。
EGG BASE は 12月29日からお休みに入っております。 年始は4日(月)よりの営業です。 今年ご紹介したかった施工例も まだまだたくさんありますが 少しづつアップしますね! 年末にご来店い